♪ 主題歌 ♪ |
曲名 | 使用シリーズ | コメント |
ムーンライト伝説 | 無印〜SuperS・OP | セーラームーンのテーマ曲といえばやっぱりムーンライト伝説!この曲を歌えないセーラームーンファンはいないでしょう!この曲なくしてセーラームーンの主題歌は語れませんね。クイズ番組のイントロでも出題されることがあります。アニソン名曲のひとつでしょう。個人的にはDALI版の方が好きです♪ |
HEART MOVING | 無印・1stED | 無印前半エンディング。エンディングの映像でエンディミオン&セレニティっぽいシルエットが良いね。「恋するとなにかがかわるね」には共感。お姫様が王子様に出会って心ときめいている時かな。管理人は最初この曲あまり好きではなかったのですが、ずっと聴いててだんだん好きになりました。 |
プリンセス・ムーン | 無印・2ndED | 無印後半から使用。初期はうさぎの前世・つまりプリンセス時代もみどころのひとつでもあり、歌詞もプリンセスを意識した感じでまさに無印のテーマソング。作詞は原作者の武内直子さん。さすが描いた本人だけあってプリンセスの情景がよく表現されてる。 |
乙女のポリシー | R・ED | Rのエンディング。主人公の強い決心を表現しているような歌詞。歌いだし「どんなピンチのときも絶対あきらめない」という言葉に繋がる。不安じゃなくてどんなことにも立ち向かう強さなので曲が弾んでいるように思う。元気が出るような曲です。個人的には歴代エンディングの中でいちばん好きです。 |
タキシード・ミラージュ | Super・ED | 三石琴乃さん、久川綾さん、富沢美智恵さん、篠原恵美さん、深見梨加さんのセーラー戦士で歌ってるのがまずイイ!高音が美声の三石さんですが、歌は苦手?5人で歌ってますが、ソロは三石さんだし、バラードっぽいのでまもうさソングとしてもおすすめ。武内直子さん作詞。 |
私たちになりたくて | SuperS・1stED | 作詞は秋元康氏。歌ってるのは藤谷美和子さん。エンディングがちびうさちゃんオンリーの映像なのでちびうさちゃんに捧げている歌みたい。「誰かを好きになると何故こんなに苦しいの私だけひとりが風邪をひいたみたいに。」の言葉がなんとなく一部の女の子に共感持てそうだな。 |
“らしく”いきましょ | SuperS・2ndED | 恋して青春時代を過ごしてる女の子たちの様子が浮かぶ。「恋するプロフィール」という言葉が象徴的。この曲もエンディングの映像でちびうさちゃんの楽しそうな様子が印象的だけど、セーラー戦士たちにも通じるところかな。エンディングの映像わりと好きです。 |
セーラースターソング | スターズ・OP | スターズで新オープニング曲。ムーンライト伝説は名曲でしたが、これもこれでスターズの内容にあった良い曲でした。スターズという名だけあって最終シリーズは星がキーワードなのかな。アニメでは「まけない!あしたへセーラーエール」のフレーズで始まり、CDに収録されている出だしが省略されています。武内直子さん作詞。 |
風も空もきっと… | スターズ・ED | 開始6話目までと7話目以降で編曲が違っています。歌ってるのは観月ありささん。会えなくなる男性を想った曲なのか。「会えなくなる日が来ることも知らないで。」「悲しみを消してくれる。」など切ない歌詞が多く、スターズのうさぎの心情のようにも思うと個人的見解。相手はまもちゃん?星野君? |
Moon Revenge | 劇場版R・主題歌 | ムーン&四守護戦士で歌ってます。劇中でクライマックスにかけて挿入され、ソロパートでは声優本人と担当するキャラクターがそれぞれリンクされているので、声優さんの名前よりは役柄名義。ジュピター役の篠原恵美さんの歌唱力が素晴らしい!神曲。 |
Moonlight Destiny | 劇場版Super・主題歌 | 劇場版の主題歌は聴き慣れてないんですけど。エンドクレジットの時の背景がすごく印象的なのです。衛&うさぎ、アルテミス&ルナのカップルが対照になっていて、なんとなくその雰囲気と曲が合ってるよなぁ〜。 |
Morning Moon で会いましょう | 劇場版SuperS・主題歌 | こちらも劇場版だけの主題歌でエンディングにしか流れないので聴き慣れてないんですけど。映画内容はちびうさメインで子供たちがたくさん登場した印象からか曲自体も可愛らしい(表現悪。)というか優しいというか。 |